ブログ
ブログ一覧
原因を考える事
どうも、東京都江戸川区で
社会保険労務士(社労士)をしています
人事コンサルタント・年金コンサルタントの
大園要です。
スマホデビューについて
中学3年生が多いという記事を見ました。
スマホの低年齢化という言葉で括るというよりは、
必須のデバイスとして触れざるを得ないのだろうなぁ、
そう思っています。
私の学生時代はスマホではなく、
携帯電話が丁度出来たところでしたが、
その時に折畳式の携帯電話を
学校を含めて持ち歩いているのは
クラスで私だけでした。
ただ、持ち歩いているのを
クラスメイトに見せて自慢するとかいった考えは
一切なかったですし、
そもそも、私だけしか持っていないのに
携帯同士で連絡を
取り合えるはずもないですよね。
実際、持っていた理由も、
習い事で家への帰りが24時を回る事が
多々ありましたので、
身の安全の確保や緊急時の連絡のためにと
親に持つことを強要されて、
仕方なく持ち歩いていたのを思い返します。
SNSというのが、当時はありませんでした。
通信手段と言う言葉もなく、
連絡手段だったのですよね。
昔は当たり前の様に学校には連絡網があって、
全て自宅の固定電話への連絡でした。
受けた連絡を予め決められている次の家に
電話して伝言リレーするのが普通でした。
今は、常に近くに置いてある
スマホというデバイスに、
SNSという形で他人の干渉を受け続けています。
これに必要以上の時間を割く事で起きてしまうのが、
現代型ストレスなのでは?
と感じています。
私自身、SNSとしてLINEをやっていましたが、
使い始めた当初から
この事を懸念していました。
(今はセキュリティ上の懸念等があり、
やっていません。)
LINEをやらなくなって感じたことは、
持っているデバイスのiPhoneを
LINEを使わなくなった事で
逆に大切にする様になったなぁと思ってます。
今、Apple WatchにiPhoneだけ持って、
本当の意味で自由に動き回る事が
できる様になりましたね。
今使っているSNSは、
使い勝手もLINEを上回っている
iMessageのみですが、
一般的には、
携帯電話のSMSと変わらない様な
作りにしてあるところも含め、
非常に考え込まれてるアプリだなぁと
感心していますね!!
無駄な干渉を受け難い仕組みになっています。
スマホデビューが早いのが悪いというより、
スマホを使って何をするか?
なのでは無いかと思います。
SNSなどからの直接の生活に必要の無い
無駄な干渉を受けない様にすることの方が
本質なのでは?と感じるこの頃です。
スマホ自体が悪いのではなく、
スマホの使い方の問題なのではないか・・・と。
使い方によって、
同じ様に画面を見ているだけでも、
その画面から見えている景色は、
きっとそれぞれ全然違うものなんでしょうね。
どうか、子供たちにとって
スマホを使う事によって、
ストレスや自殺の原因になったりする事が
絶対にありません様に。
建設的な学業を成す上での
力となってくれます様に。
では、この辺で。
プライベートな事など
どうも、東京都江戸川区で
社会保険労務士(社労士)をしています
人事コンサルタント・年金コンサルタントの
大園要です。
個人的に、プライベート周りの
パソコン環境が充実しまして
毎日を快適に過ごしています。
リビングにMac miniを置くことにしました。
現在、55インチの4Kテレビに接続しています。
お陰でリビングのテレビは、
今や完全にパソコンモニタと化しました。
(因みにもう、12日以上、地上波や
BSのテレビ放送見てないです。)
仕事ってほどの
作業じゃないですけど、
気になる判例等があった際の
判例集の読み込みなどに
55インチの画面で表示する
判例集(電子書籍)は
拡大などの文字サイズ等の
変更不要で快適で、
沢山の表示領域を
ビック画面用に増やし、
ページ替えを不要にして読めます。
天気予報なんかも
テレビの天気予報は見ません。
(時間が合わないことが多いですから。
昔みたいに無駄にテレビを
我慢して付けて
天気予報の時間まで待つのは
辞めるようになりました。)
ネットの動画でチェックして
済んじゃいますしね・・・。
音楽や映画なんかも、
テレビの音楽番組よりは
ネットの方が、画像も綺麗ですし・・・。
今度テレビがイカれて買い換えるときは、
テレビチューナー等の余計なものが
付属していないものに・・・。
画面サイズを100インチ近くに拡大した
8Kモニターにしたいなぁなどと
考えたりしています。
では、この辺で・・・。
2020年初まりました
新年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
どうも、東京都江戸川区で
社会保険労務士(社労士)をしています
人事コンサルタント・年金コンサルタントの
大園要です。
2020年はオリンピックがあったりと
色々賑やかな一年になりそうですが、
ぜひ、このブログを閲覧される皆様にとって
そして私にとっても、
良い1年になりますように・・・。
心から願っています。
ともあれ、新たな1年が初まってます。
張り切っていきましょうね!!
2019年もあと少しですね
どうも、東京都江戸川区で
社会保険労務士(社労士)をしています
人事コンサルタント・年金コンサルタントの
大園要です。
今年も一年、
あっという間だったなぁと
感じています。
毎年毎年、あっという間に
過ぎていく様で・・・。
その中でも、
少しずつの変化を
感じつつ、自分自身、
もっと成長しなくてはと
改めて。心に誓っています。
最近特に、劇的に変わっていく
労働法制には驚かされています。
ただ、こうあるべきだと言いたい様な
お題目の様な規則も多くなり、
パッと見で、わかり難い
法律構成が特に多くなっている様に
思います。
無駄な努力規程やら
誤魔化されやすい規定が
本当に多くなりましたよね。
さて、
街のクリスマスツリー越しに
急ぎ足で行き交う人を見ながら、
過ぎ去る今年にありがとうと感謝しつつ、
新たにくる来年!
皆さんにとって、私にとっても
どうか良い年であります様に・・・
今年もお付き合いいただき
ありがとうございました!!
来年も是非、またこのブログに
立ち寄ってください。
では、
良いお年を!!
Macの復権か?
どうも、東京都江戸川区で
社会保険労務士(社労士)をしています
人事コンサルタント・年金コンサルタントの
大園要です。
Macbookのラインナップについて、
落ち着いていた訳ではなく、
変更に向けて動き始めているのではないか?
という記事を書きましたが、
予想通りで動いていましたね。
Appleとして譲れないのは、
セキュリティー面になると考えています。
すなわち、キーボードに指紋認証は
装着している事が
今後のMacBookの最低条件と思います。
iPhoneの4インチサイズの復活を願う様に
MacBookの1キロ切る軽いパソコンを
望む声も少なからずあります。
Appleがこれらの声にどう答えていくのか?
iPad Proの弱点は、
電車内で座りながら膝の上に乗っけて
作業する際の安定感にあります。
キーボード装着すると
電車の横揺れに弱く、
ある程度の器用さと
落とさない様に気にしながらの作業になり、
正直、クリエイティブな業務がやり難い。
(Apple店員も同様の意見でした。)
MacBook12インチは電車内での安定感と
隣の席にはみ出ない絶妙な大きさでした。
これらにどう答えていくのか・・・。
来年が楽しみになってきましたよ。
では、この辺で。