ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

2020年初まりました

 

 

新年、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

2020年はオリンピックがあったりと

色々賑やかな一年になりそうですが、

ぜひ、このブログを閲覧される皆様にとって

そして私にとっても、

良い1年になりますように・・・。

心から願っています。

 

ともあれ、新たな1年が初まってます。

張り切っていきましょうね!!

 

 

2019年もあと少しですね

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

今年も一年、

あっという間だったなぁと

感じています。

毎年毎年、あっという間に

過ぎていく様で・・・。

 

その中でも、

少しずつの変化を

感じつつ、自分自身、

もっと成長しなくてはと

改めて。心に誓っています。

 

最近特に、劇的に変わっていく

労働法制には驚かされています。

ただ、こうあるべきだと言いたい様な

お題目の様な規則も多くなり、

パッと見で、わかり難い

法律構成が特に多くなっている様に

思います。

無駄な努力規程やら

誤魔化されやすい規定が

本当に多くなりましたよね。

 

さて、

街のクリスマスツリー越しに

急ぎ足で行き交う人を見ながら、

過ぎ去る今年にありがとうと感謝しつつ、

新たにくる来年!

皆さんにとって、私にとっても

どうか良い年であります様に・・・

 

今年もお付き合いいただき

ありがとうございました!!

来年も是非、またこのブログに

立ち寄ってください。

 

では、

良いお年を!!

 

 

Macの復権か?

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

Macbookのラインナップについて、

落ち着いていた訳ではなく、

変更に向けて動き始めているのではないか?

という記事を書きましたが、

予想通りで動いていましたね。

 

Appleとして譲れないのは、

セキュリティー面になると考えています。

すなわち、キーボードに指紋認証は

装着している事が

今後のMacBookの最低条件と思います。

 

iPhoneの4インチサイズの復活を願う様に

MacBookの1キロ切る軽いパソコンを

望む声も少なからずあります。

Appleがこれらの声にどう答えていくのか?

 

iPad Proの弱点は、

電車内で座りながら膝の上に乗っけて

作業する際の安定感にあります。

キーボード装着すると

電車の横揺れに弱く、

ある程度の器用さと

落とさない様に気にしながらの作業になり、

正直、クリエイティブな業務がやり難い。

(Apple店員も同様の意見でした。)

 

MacBook12インチは電車内での安定感と

隣の席にはみ出ない絶妙な大きさでした。

 

これらにどう答えていくのか・・・。

来年が楽しみになってきましたよ。

 

では、この辺で。

 

 

最近のことなど

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園 要です。

 

穏やかな日々が続いています。

それとは正反対の忙しさで・・・。

お陰様で毎日忙しく過ごさしています。

少し前だと小休止といった時期だったのですが

最近は、通年で繁忙期となりつつあります。

 

さて、次の訪問先に

向かうとしますか。

 

 

台風19号

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園 要です。

 

台風19号は、

記録に残る大雨と災害の大きな爪痕を

残して去っていきましたね。

まず、亡くなられた方のご冥福と

被災された方々の安全、

復旧を心より

お祈りしたいと思います。

 

幸い、私の方は

隅田川・荒川に囲まれる一帯でして

東京23区内でも東側の千葉よりです。

今回の台風も直撃ではありましたが、

大きな被害ではありませんでした。

 

テレビで多摩川の映像を

信じられない思いで

見つめていました。

よく、バイクで横浜に行く際の

通り道でよく知っている景色でして。

広く、のどかなイメージの

河川敷だっただけに。

1日も早く、

普段どおりの生活ができることを

心から願っています。

 

昨日までの豪雨が嘘みたいな青空です。

台風一過ってやつですね。

昨日の台風も嘘だったらなんて・・・。

思いが過りますが、

・・・それじゃダメですよね。

前を見て、しっかりと

頑張らないといけませんよね。