2022年 今年の夏は・・・

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

8月に入りました。

先月は、6月地点での最速の梅雨明けが

間違いでしたと修正するかの様な

戻り梅雨の様な陽気が続いた後、

今はいつもの夏へ戻っている

感じがしています。

繁忙期である7月は、

何とか仕事を終えて

何とかお盆までには一段落させたいなぁと

考えています。

 

コロナで巣篭もりで

仕事場に籠る事もあったりして

仕事環境を少しずつ見直しするようになり、

特にPC環境を見直しました。

(リモート環境整えるという意味でも

1年以上遅れてます。)

気に入ったノートPCを購入してから

それを主体で仕事する様にして、

ディスプレイを別途で購入し、

仕事場ではそちらの画面を見ながら

作業する様にしました。

何と今買うと円安の関係で

5万円高くなっています。

決断のタイミングも

ギリギリだったのかなぁと。

 

使ってみて分かったのは、

今までノートPCのみでやっていた際は、

紙ベースで一旦書類を刷り出して確認した際、

偶にミスがあったりしたものですが、

そういったミスも大画面だと

自然と気がつきやすくなりました。

画面のデカさって大切なんだなぁと

今更ながらに感動しています。

 

仕事環境が安心すると、

自己の私生活の方に目を向けれる

様になります。

今年の夏は、

さてどうやって過ごそうかなぁ。

コロナ次第だなぁと諦めつつ、

ゆっくり身体を休められるといいなぁ

と思っています。

(最近は、飛沫感染等に罹患の軸足が

移りつつあるという話もちらほら聞かれています。

リモートを活用し、人との接触を

出来うる限り避ける事を

今一度考える様にしたほうが

良いのかもしれません。)

 

では、この辺で。

 

 

2022年7月

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

最近、喫茶店で気がつきました。

皆さんの支払いについて現金を使う人が

少なくなってきましたね。

年齢関係なく、

キャッシュレスに移行している

気がしています。

 

コロナでより人の接触を

避ける様になったのかは不明ですが、

少なくとも金融機関で現金を引き落ろす場面も

少なくなってきているのではと思っています。

 

コロナもまた東京で新規感染者が

8000人越えになりましたね。

2回ワクチン接種した人も、

すでに普通に罹患している様で、

このままだと3回接種者も当たり前に

罹患する日がやってくる・・・

その可能性は高いなぁと思っています。

 

人との接触を最低限にするなど

また対応が必要になってきている様に

考えていますよ。

 

最近の状況だと、

この時期は繁忙期ですが、

終わらない、終えられない手続き等は

やむを得ないとして、

業務にも少し目処がついてきました。

 

気がついたこととしてもう一つ、

普段外出時には電話をできる様に

イヤフォン(Air  Pods)をつけていますが、

3回クリックすると前の曲に行けるのですね。

曲を聞くことはほとんどないのですが、

会議録などのボイスメモで前の会議録を

チェックしたい際に役立ちます。

電話でも実際重宝していて、

仕事では欠かせないデバイスになっています。

 

早い夏の訪れとともに

お盆(7月13日)が今年もやってくるかぁ。

さて、今日も1日がんばりましょう。

 

 

2022年6月

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

6月に入りました。

今年に関しては去年までの数年間の様な

30℃近くまで上がり夏なんじゃないか?

と思わせる様な日がな少ないなぁと

思っています。

 

世界情勢は一向に定まる気配もなく、

さらにコロナも相変わらずで

色々な意味で変わってしまってからの

経過した時間を感じています。

 

そうそう、

算定前の今のうちに出来ることを

やっておかないとなどと考えていますよ。

準備しておくこと、いつの世にも

通ずる心理かもしれませんね。

来週のWWDCが楽しみだなぁ。

では、この辺で。

 

 

GW中のiPad交換

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

2022年5月に入りました。

書類作成等の業務に欠かせない

iPad Pro(第2世代、2020年8月から使用)

ですが、バッテリーの残量に関して

気にする様になり、

今年の末か来年初め頃には

買替えなきゃいけないのかも

と思っていました。

GWに時間が出来たので

バッテリーのヘタリ具合をチェックしに

Apple丸の内に行ってきましたよ。

コロナ禍でも、

いつもと変わらない雰囲気に安心しながら、

Genius Bar(スタッフとの対面相談)を

利用してきました。

昔は一度、iPhoneを診断してもらった際に

専用の機材に繋いでいた事を

覚えていますが、

昨今は無線でワイヤレス診断なんですね〜。

 

確認したところ

『充放電が180回あるが、

バッテリーの劣化が一切ない』

という診断でした。

なお、

『リチウムイオン電池の性質上、

180回使用してバッテリー劣化が

一切無いというのはあり得ない事なので、

ハードウェア故障と断定します。

よって(バッテリー交換価格での)

新品交換を提案いたします。』

という衝撃の回答でした。

 

iPhoneと違い、iPadは、

中のバッテリーの中身の交換とか

表面のガラスだけ新しいものに交換する

といった対応が

技術的に出来ないほど

精巧に作られている様で、

バッテリー交換価格、

ガラス張り修理といった感じで、

その端末の状況により

費用の違いはありますが、

全てのハードウェアの問題は新品交換で

現在は対応しているみたいですね。

(因みに今回私の場合は端末サポートが

適用される期間内だったため、

バッテリー交換価格は無料でした。)

 

行きに持っていったiPadは

iCloudから外して、

全て初期化した後に

Apple Storeで回収となり、

(在庫があったため)同機の新品を持って

帰ってくることになりました。

常にバックアップは取っていて、

当日朝もバックアップしていたので

iPadの復元は簡単に出来ます。

 

フィルムだけ新しい光沢感ありのツルツルのフィルム

(貼り易いタイプでブルーライトをカットが

入っている少し高めの金額のやつにしました)を

早速貼って、今日も

会社の担当者に会いに外出しています。

 

いやぁ、びっくりする結末だったなぁ。

では、今日はこの辺で。

 

 

2022年4月 新年度始まりました!

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

新年度が始まりました。

この週の初め、3月27日から東京は桜が満開を迎えています。

自転車を使って人との接触を最小限に抑えながら、

出かけなくてはならない仕事の合間を使って

桜散策へ行ってきましたよ。

(上野公園 Photo by iPhone 13 mini)
(千鳥ヶ淵 Photo by iPhone 13 mini)

実際の写真のクオリティを、そのまま使えないのが残念ですが、

美しい桜並木に心癒されてきましたよ。

iPhoneの様なスマホでも最近は素晴らしい写真が撮れるなぁと

個人的にびっくりしています。

プロの写真家が考える様な補正をディープラーニングを

用いてやってくれるワンタッチ補正があって

私の様な写真に縁のない人間でも

簡単に自分が満足する様な綺麗な写真が

撮れる様になりました。

 

私自身は今回、出会したりしませんでしたが、

先週あたりからまた、飲み会などが始まって、

コロナの新規感染者数が増加に転じている様です。

 

慣れきっている巣篭もり生活で、

こうなってくると元に戻って良いとなったときに戻れるのかが

不安ですが、引き続き気を引き締めていきたいと思います。

 

今年度もよろしくお願い致します。

では、この辺で。

 

 

2022年3月に

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

ロシアのウクライナ侵攻があり、

コロナのステルスオミクロン株の件といい、

世の中が激動しています。

2022年3月です。

いかなる理由であれ、

大国が弱小国に対し武力を行使するのは、

人間社会として許されるもんじゃないだろう

と思いながらも、

武力制圧を止めることのできない現状に、

グローバル社会っていうのは、

一体何なんだろうと考えさせられています。

 

他方、コロナの進化も止まらない感じで、

いよいよ世の中が、

また内向きになりつつある様に感じています。

 

先週の後半あたりからは

東京は天気が良くて、

暖かい春の日差しを

感じられる様になりました。

・・・ということは、

あいつ(花粉)の季節がやってくるのかぁ。

しっかりとケアして、

睡眠時間を削られない様にしながら、

注意していきたいものです。

 

さあ、今年度最後の月です。

卒業式のシーズン。

集大成を迎えて、

新しい春の訪れを待ちましょう。

 

 

2022年2月に・・・

  

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

  

自分自身のデジタル化を進める一環として、

iPadの使用時は物理キーボード使わないで、

ソフトウェア(iPadの画面内に出てくる)キーボードと

音声入力だけで処理する事にトライしてみようかな?

などと考えApple Pencilのみを携えてiPad Proを

剥き出しにして使用しています今日この頃です。

数日試しましたが、あまり困る事がなく、

パソコンの優位性そのものについて

考え直さざるを得ないのかなぁなどと

思い至っています。

  

コロナも人数が凄いことになっていますが、

連日この様な状態が続くと、

どこか慣れてしまう・・・

恐ろしいなぁと感じています。

  

寒い日が続いていますけど、

少しずつ日が長くなってきています。

  

花粉の季節が迫ってきていると思うとうんざりしますが、

穏やかな春を迎えられる様準備していきたいですね。

    

さあ、今日も一日頑張りましょうね!!

 

 

2022年初めに

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

新年あけましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願いいたします。

 

年明け早々ですが、

コロナのオミクロン株の脅威を

ひしひしと感じています。

 

インフルエンザの様にエンデミックを

迎えるといった論調も見受けられますが、

細心の注意を払いつつ、無駄な外出を

避けるなど対応していきたいと思っています。

 

そんな中でも、メールや連絡をいただく

会社担当者の方の温かみに癒しをもらいつつ、

これからも社会保険労務士として

邁進してゆきます。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

2021年12月に入って

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

12月に入りましたね。

先週あたりから急激に寒くなってきた感があります。

(年の瀬らしくなった?)低めの気温と、

それに反するかの様な

穏やかな暖かい午後の日差しを感じて、

自転車を走らせる日々が続いています。

 

今までは電車で回っていた所でも、

雨さえ降っていなければ、

自転車を使うことが少し増えた今日この頃です。

 

コロナが日本では急激に減退し、

日々の感染者日数は非常に少なく、

東京でも新規感染者が20人くらいの日が続いています。

 

世界では新たな変異ウイルスが猛威をふるっているのが、

本当に嘘であるかのような感じの日常ですね。

(ただ、日本でも昨日新たな変異ウイルスの

入国が確認されてしまいましたね。)

 

季節外れの『コロナ禍の春』を謳歌しているかの様です。

 

ただ、前もデルタ株も、

いつの間にか日本に侵入して猛威をふるいましたから、

年明け頃にまたコロナの脅威にさらされて、

通常の活動が阻害されないことを切に祈っています。

 

慌ただしい季節が去年より感じられるのは、

人の往来が去年と比べて感じられるからなのかなぁ。

本日、東京は台風直撃したかのような天気の中ですが、

怪我などしない様気をつけていきましょう。

 

 

2021年11月に

 

 

どうも、東京都江戸川区で

社会保険労務士(社労士)をしています

人事コンサルタント・年金コンサルタントの

大園要です。

 

今年も残すところ2ヶ月切った感じですね。

穏やかな日差しに恵まれた

東京の朝の時刻です。

3週間くらい前までは、

暑い暑いと言っていたのが嘘のように

急激に寒くなってきています。

 

社会保険労務士になって12年・・・。

年々忙しくなっていく事に有り難みと

若干の恐ろしさを感じつつ、

今年も穏やかに年末を迎えられるといいなと

感じています。

 

引き続きコロナがありますから

要注意をしながらですけど、

雨がなければ自転車を使い密を避けつつ、

近場でも色々な場所へも行ってみたいです。

 

また、神宮外苑とか、横浜とか、

鎌倉、木更津あたりに気分転換兼ねて

行ってみたいなぁと考えています。

 

では皆さん、今日も1日頑張っていきましょうね。